• English
  • Japanese
海外に向けて紹介したい日本の出版物を集約したコンテンツカタログです。
IDを登録すると、次のことができるようになります。ID登録はこちら
言語別版許諾情報の閲覧
言語別版許諾情報の
閲覧
その他特別な商品情報の閲覧
その他特別な商品情報
の閲覧
お問い合わせの送信
お問い合わせの送信
人気のキーワードから探す >> グラフィックノベル / コミックブック / 漫画:スタイル / 伝統 小説:一般、文学 子供向け絵本 子供向け/YA(ヤングアダルト)向け一般:芸術&芸術家 一般読者向け医学と健康 子供向け/YA(ヤングアダルト)向けのフィクション:一般、近現代小説
お知らせ 2024.5.28 システムメンテナンスのお知らせ

株式会社あさ出版 お気に入り

親子で楽しむ!頭がいい子の図鑑の読み方・使い方

親野 智可等

※ログイン後に開示されます。(ID登録の上ログインください)

許諾済み言語

特記事項

お問い合わせ

あらすじ

みなさんの家には図鑑はありますか?
あるとしたら、日ごろどのくらい活用されているでしょうか。

「せっかく買いそろえたのに、本棚の飾りになってしまっている」
「いろいろなものに興味を持ってほしいのに、好きな図鑑以外は見ない」
このようになっていたとしたら、じつにもったいない話です。
なぜなら、図鑑は子どもの知の世界を広げてくれる、
最強・最高の「楽勉グッズ」だからです。

「鉄道図鑑で電車が大好きになり、自分で“地図つきのオリジナル図鑑"をつくってしまった! 」
「図鑑を読みあさっているうちに、カタカナの読み書きができるように。いつのまにか難しい漢字や英語の意味まで覚えていた! 」
「恐竜が好きすぎて、図鑑を使っているうちに、作詞作曲で“恐竜の歌"“恐竜ダンス"までつくってくれた! 」

こんな声もたくさん届いています。

ここから「知へのトビラ」が開かれ、
学ぶ意欲がどんどん湧いてきます。
「知りたい! 」気持ちが膨らんでいくと
自分積極的に調べたり、深く学んでいくようになります。

こうしているうちに、親が何も言わなくても
「知らないことを調べるのが大好き! 」
「勉強っておもしろい! 」
と、自ら学ぶ子どもになっていくのです。

さっそくあなたのお子さんにも、
図鑑を読む・使う習慣をつけてもらいましょう。

著者紹介

教育評論家。1958年生まれ。公立小学校23年間教師を務めた経験と知識を少しでも子育てに役立ててもらいたいと、メールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、まぐまぐメルマガ大賞の「教育・研究部門」で5年連続第1位に輝いた。読者数も4万5000人を超え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。現在、多数連載を持つ。全国各地の小学校、幼稚園・保育園、市町村で教育講演会を行っており、好評を博している。

シリーズ名 ---
発行年月 2013年2月
本体価格 ¥1,400
サイズ・版型 四六判(127×188)
ページ数 200ページ
内カラーページ数 ---
ISBNコード 9784860635756
ジャンル 学参・辞典 > 学参・辞典全般
映像化・
メディアミックス実績
なし
;