株式会社 世界文化社 お気に入り
81歳、現役女医の転ばぬ先の知恵

天野 惠子
あらすじ
女性外来を作った伝説の医師が教える【老いの壁の越え方】
・健康寿命をぐんぐん延ばす40代からのコツ
・寝たきりになる人、ならない人、老後の明暗を分けるのは、更年期からの過ごし方だった!
・女性外来を作った80代女医のひとり暮らし
女性の高齢期、体や頭はいつ、どう変化する? どう備える?
そんな謎だらけの女性の老いの壁の上手な乗り越え方を、女性医療の権威が伝授。
天野医師は、今や当たり前になった女性専用の診療科目・女性外来の設立に貢献したパイオニア。
内科医として58年、究極の男性社会である医学界を生き抜き、3人の娘を育て上げ、
81歳の現在も診療に精力的に取り組むパワーの原動力と思考のコツ、健康の秘訣を初公開。
著者紹介
1942年生まれ。静風荘病院顧問。日本性差医学・医療学会理事。NPO法人性差医療情報ネットワーク理事長。内科医。東京大学医学部卒業。専門は循環器内科。東京大学講師、東京水産大学教授をへて2002年千葉県立東金病院副理事長兼千葉県衛生研究所所長。09年より静風荘病院で女性外来を開始、現在も臨床に携わる。
シリーズ名 | --- |
---|---|
発行年月 | 2024年4月 |
本体価格 | ¥1,600 |
サイズ・版型 | 四六判(127×188) |
ページ数 | 192ページ |
内カラーページ数 | --- |
ISBNコード | 9784418245000 |
ジャンル | 文芸・文庫 > その他 |
映像化・ メディアミックス実績 |
なし |