• English
  • Japanese
海外に向けて紹介したい日本の出版物を集約したコンテンツカタログです。
IDを登録すると、次のことができるようになります。ID登録はこちら
言語別版許諾情報の閲覧
言語別版許諾情報の
閲覧
その他特別な商品情報の閲覧
その他特別な商品情報
の閲覧
お問い合わせの送信
お問い合わせの送信
人気のキーワードから探す >> グラフィックノベル / コミックブック / 漫画:スタイル / 伝統 子供向け/YA(ヤングアダルト)向け一般:芸術&芸術家 小説:一般、文学 子供向け絵本 漫画:やおい(BL)漫画 グラフィックノベル / コミックブック / 漫画:ファンタジー、奥義秘伝
お知らせ 2024.5.28 システムメンテナンスのお知らせ

エムディエヌコーポレーション お気に入り

若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術

※ログイン後に開示されます。(ID登録の上ログインください)

許諾済み言語

特記事項

お問い合わせ

あらすじ

電通若者研究部「ワカモン」は、若者のリアルな実態・マインドと向き合い、
大人が理解しにくいインサイトを探り当て、若者と社会がよりよい関係を築けるような
新ビジネスを実現しているプロジェクトチームです。

「若者の○○離れ」が叫ばれる昨今ですが、実はそれは“社会の若者離れ"であり、
その背景を読み解き改善していくことは、若者のみならず大人や社会、
ひいては日本の未来のためにも重要なことであると言えます。

一体なぜそんなことが起きるのか。いまの日本が抱える問題について、
膨大な研究成果をもとに、豊富な図版やイラストでわかりやすく解説。
若者が何を考えて、何を欲しているのか、そして、どのように対話するのが良いのか。
部下、後輩、消費ターゲット、自分の子供など、
若者を理解したいと考える世代に向けたコミュニケーション術です! !
[平成元年生まれの生い立ち年表]付き! !

著者紹介

吉田 将英
戦略プランナー・営業を経て、現在は経営全般をアイデアで活性化する経営者伴走の共同プロジェクトを実施。 また、10〜20代の若者を対象にした若者研究にも長年従事し、消費心理・動向分析とそれに基づくコンサルティング/コミュニケーションプラン立案に従事。「クリエーティビティによる経営伴走」と「人間心理洞察」の2つの専門性をもとに、経営課題を物事と人の関係性に着目して解決する「関係性デザイン」を得意とする。2009年JAAA広告論文・新人部門入賞。単著に『コンセプト・センス 正解のない時代の答えのつくりかた』(WAVE出版・2024年)、『アンテナ力』(三笠書房・2019年)、共書に『若者離れ』(エムディエヌコーポレーション・2016年)、『なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか』(宣伝会議・2014年)。 PARC CERTIFIED FIELDWORKER(認定エスノグラファ)。

シリーズ名 ---
発行年月 2016年7月
本体価格 ¥1,500
サイズ・版型 四六判(127×188)
ページ数 256ページ
内カラーページ数 ---
ISBNコード 9784844366003
ジャンル ビジネス > その他
映像化・
メディアミックス実績
なし
;