• English
  • Japanese
海外に向けて紹介したい日本の出版物を集約したコンテンツカタログです。
IDを登録すると、次のことができるようになります。ID登録はこちら
言語別版許諾情報の閲覧
言語別版許諾情報の
閲覧
その他特別な商品情報の閲覧
その他特別な商品情報
の閲覧
お問い合わせの送信
お問い合わせの送信
人気のキーワードから探す >> グラフィックノベル / コミックブック / 漫画:スタイル / 伝統 小説:一般、文学 子供向け/YA(ヤングアダルト)向け一般:芸術&芸術家 子供向け絵本 一般読者向け医学と健康 料理/食べ物と飲み物/食に関する記述
お知らせ 2024.5.28 システムメンテナンスのお知らせ

小学館 お気に入り

「余白」のある暮らしのつくり方

※ログイン後に開示されます。(ID登録の上ログインください)

許諾済み言語

特記事項

お問い合わせ

あらすじ

生活の余分を手放して「余白」を手にしよう

1日1トピックを読み進めていくだけ!
Amebaブログで月間約100万PVの人気ブロガーみしぇるさんによる
「手放す」ことで手に入れる、生活の「余白」の考え方

“放てば手に満てり”
道元禅師が「執着しているモノを手放せば、本当に大切なモノが手に入る」という意味で残した言葉。
言われてみれば、両手いっぱいに何かを抱えた状態で、
新たに生じた「今の自分に本当に必要なモノ」をつかむことはできません。(本書より抜粋)

山形県の禅寺で生まれたみしぇるさんは、
長男18歳、長女16歳、次男13歳の3人の子育てをしながら、
シンプルかつゆとりのある生活を実現している、ゆるミニマリスト。
禅の考え方で磨かれたゆとり、つまり「余白」のある暮らしは、
行動や考え方におけるあらゆる無駄を取り除けます。

本書で語る「余白」は以下の4つ。

・家の余白……不要なモノを手放して、家族のための空間を取り戻す
・心と体の余白……心のゆとりにはシンプルな視点を、体の余裕には毎日の運動と栄養摂取を
・時間の余白……時間に追われる毎日から、私の時間を手に入れる
・家事の余白……小さな工夫で負担を減らし、一石二鳥の家事に方向転換

これらをみしぇるさん流の「手放す」思考を使って、紐解いていきます。
1日1トピック読み進めていくうちに、90日後には「余白」のある暮らしを手に入れることができます。

著者紹介

---

シリーズ名 ---
発行年月 2024年8月
本体価格 ¥1,650
サイズ・版型 B6判(128×182)
ページ数 208ページ
内カラーページ数 ---
ISBNコード 9784778036379
ジャンル 実用書 > その他
映像化・
メディアミックス実績
なし
;